![]() |
〒507-0813 多治見市滝呂町14-186-1 電話/0572-44-2377(代) FAX/0572-44-2077 Email/ 園長名/土岐たつ子 設立年月日/平成8年2月23日 定員数/175名 |
![]() |
「見る目」 | 物事を探求する。 |
「聞く耳」 | 相手の話をしっかり聞く。 |
「語る口」 | 思い、感じ、考えが話せる。 |
![]() |
![]() |
■ オープンスペース 部屋にしきりがないという利点。1つに開放感があり、部屋への行き来がしやすく、どこからでも園児の行動がわかります。また、他のクラスの様子もわかり、協力しやすいです。 園児達が個々のクラスにとらわれず、広い空間の中でのびのびと生活出来ると共に、異年齢児とのつながりも深まります。 |
![]() |
■ めんたるぷれい めんたるぷれいとは、カードや台紙等を教材として使用し、園児達の好奇心を高め、楽しく学ぶ中で、知能を伸ばしていくものです。結果よりも過程を認めることで、更に園児達の意欲を引き出すようにしています。 ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
■ たてわり保育 月1回、たてわり保育に参加することで、年長児は年中、年少児に色んなことを教えようとします。また、年中年少児は、年長児のする事をよくみて真似ようとします。回数が増える毎に、お互いが協力し合い、様々あそびや製作などに取り組もうとする姿が見られます。 |